2010年08月24日

<年金保険料>秋にも強制徴収へ 国税庁に権限を委任



<年金保険料>秋にも強制徴収へ 国税庁に権限を委任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000006-mai-pol

または交通費払うから役所に来てもらうか(どうしても来れない人には役人が会いに行く)
国民年金の税金での負担は50%。単純化すると、払った年金の2倍の金額が返ってくる。今のご老人方は、納めた額の3倍くらいもらっている。極論すれば全員が未納になれば、政府の財政負担はゼロになる。
盗っ人もうもうしいわww

怠惰な役人も罪だからおまいらが払え
ケチが得するようでは真面目な私がバカみたいです
年金保険料 秋にも強制徴収へ

 一方、財産差し押さえは国民年金が07年度の1万1387件から09年度は3092件、厚生年金も同1万2879事業所から8250事業所と大きく減った。同省は「経費節減のため電話督促が主になったり、消えた年金などの対応に追われたのが背景」と分析する。
年金保険料 秋にも強制徴収へ
 保険料の納付率は、国民年金は09年度、過去最低の60%にとどまり、厚生年金の納付率も07年度の98.7%から^8年度98.4%^9年度98.0%と微減傾向が続く。

家族がかたくなに面会を拒絶するなら年金支払いを即停止でいいだろう
財政だけ考えれば政府にとって、未納は多ければ多いほどいい。それをわざわざ強制徴収してくれるのだから、私は今回の方針を善意と受け止めている。
それくらいしないと払う方は納得しないんじゃないか?







Posted by daisuke at 12:00